top of page
検索

ギネス?

  • higashijvc
  • 2022年7月1日
  • 読了時間: 1分

 6月5日発表の「家練大会シーズン1」からそろそろ1がか月過ぎようとしています。発表から1週間後早々に、中間報告が上がってきました。基本は自分との闘い挑戦ですから、他者と比較すること自体ナンセンスなのかもしれません。とはいっても大会を銘打ってのスタートですし、努力成果は次の大会のベンチ入りの切符。上手い下手にかかわらずチャンスを手に入れたい猛者が、現れてくれます。

 2週間後報告では、合計アンダーハンド + オーバーハンド + 片手連続 = 72582回。一方、連続回数に限ると別のメンバーが、5000回弱。なんともギネス級(ギネスにこの種の記録は見当たりませんでしたが)。とおもったら、さらにこの倍の記録(連続)を姉が意地でたたきだした。

きっとそれぞれの全力の挑戦の先にチームの力が重みを増すのでしょう。スカスカの引き出しのタンス、引き出しの中身がパンパンのタンス。思いの重いのはどっち? 

 そろそろ中間報告第2弾を待とうと思います。最終結果は、7月9日・・・

 
 
 

最新記事

すべて表示
なんか変。

もしかしたら・・・卒業生レス? 新チームに完全移行して数日。アグレッシブさがコートの中に表現できていません。 思っていること、考えていることをもっと表現すべきなのになぁ、とか、もしかしたら気付こうとする意識が低いのか、はたまた自信がないのか、正解でないかもしれないから発信を...

 
 
 
重ねるごとに、握手の力が増す遠征

スキルアップ、腕試し、響き合い、うれしさも悔しさも居心地も、全てが揃う機会はめったにありません。 そうすべく務めることは先ず前提なのですが、なかなか叶うものではありません。 それ故に恵まれた機会があるとしたら、貪欲に! 八ヶ岳は遠い(特に帰路の渋滞・・・)、朝6時発。いつし...

 
 
 
6送会 まな板と丸太と花道と

3月23日(日)ほぼ一日がかりの大舞台。 HIGASHI の6送会は特別。 会の進行は子どもたち。5年生の「コント11号」の二人が、先陣切ってコントで会をスタート。 それを引き継ぐ4年生のコント10号たち。 今日は学年対抗演芸大会だったっけ? ...

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page