気持ちは熱く頭は冷静に
練習は熱く、体育館はひんやりと。最近頻出ワードは「我武者羅の一枚上を行こう」です。そういえば、私が中学男子チームや、HIGASHIに関わり始めた最初に伝えたのは「ボールの飛んでいく方向にみんなで走ろう」でした。とにもかくにもボールに向かわねば、の状況から今は、冷静に頭を使お...
2021年9月25日
天高く!?こゆる秋
「天高く馬肥ゆる秋」が正確な表現。一年で最も重視している大会の吹笛まであと数時間。まず最初に外を見よう。空を見上げよう。脳を快晴にしよう。目を閉じて時間を使って考えよう。今日は・・・ 自分がすっころびやすい場面は想定してきたし、チームがすぐ立ち上がれない状況も練習してきたし...
2021年9月18日


観て見て!!HIGASHI
約束通り、5年生以下が大事そうに持ってきてくれました。飾りたくて、ちょっと照れくさそうで・・・ HIGASHIのチームメイト募集のポスターの完成です。完成!歓声!感性! 「コーチ、これどこにどうやって飾るんですか?」「これから考えます。」まずは作っちゃおう!からのスタート。...
2021年9月12日
夏の成果!
いつもいつも到達点に来ては振り返り、「これを何とかしよう!」と小さなステップを二歩進んでは一歩下がる。練習時間が決して多くないHIGASHIの夏の挑み方は、そのための集中力と工夫の挑戦でもありました。コーチ陣だって、進み方を信じてはいますが、自信がみなぎっていたわけではあり...
2021年9月5日
挑め!6年生最後の秋の陣!
夏のチャレンジから秋の陣へ。切り替えるのではなく、心機一転でもなく、見直しと加速。そのための材料は揃っています。その材料は、先回の大会の振り返りからの「課題」「根拠の洗い出し」「策」に全て詰まっています。あとは、一瞬に、一球に、0.1秒にその要素を詰め込めるか否か。その足を...
2021年9月4日