スパイク講習会
HIGASHIは、現時点で長期休業中も体育館の使用許可が通常の授業期間中と同じく、日中が使えません。 ゆっくり一つ一つのフォームや動きを理論的に理解を深めてもらう機会がなかなかもてませんでした。 先日、メンバーの一人から、スパイクについて座学とフォーム作り(修正)について体...
1月27日
新チーム:ベストマッチ
練習試合、ローカル大会では手の内を知り合っているチームとの大切な試合。大切には二つの意味。カギとなる重要な一戦という意味と、力と空気、とても素晴らしい大切なライバルとしての意味。まさに好機です。 両チームともに2試合目となり、体もあったまっています。...
1月19日
途中で練習を止めるなんて・・・
試合間近か。新チームと6年生はこの日の練習の流れを想定して、ミーティングを申し出てきました。このところ、このケースはよくあります。だいたい5.6分なので、準備をさっと済ませれば捻出できる時間。何を話したんだろう? いつもあえて聞かないことにしています。練習を観ればその内容が...
1月17日
ミカサ杯地区予選1日目
前日のカレー&バレー練習試合で得るものが大きく、策と意識を確認して臨んだ一日目でした。 結果は、悔しさの残る1勝1敗で二日目に進むことになりました。 1本柱のエースに翻弄され、つなぐ丁寧さ、攻める勇気と自信にあふれた試合ができたとは言えませんでした。...
1月12日
初練習試合
年末年始でも、きっと自主練していたんだろうな・・・というメンバーはその変化がちょっとかもしれないけど、表現されるものです。 低学年では、相変わらず直上アンダーが数回~10回が限界の子もいます。ちょっとやればすぐうまくなるんだけどなぁ。...
1月5日
新年あけましておめでとうございます
三が日はPCに関われる状況ではありませんでした・・・。 昨年お世話になったチーム、関係者の皆様に感謝しつつ、遅ればせながらの新年幕開けのご挨拶です。 いよいよ本日初練習。幕開けにふさわしいスタートを切りたいと、いえ、きってほしいと子どもたちの発信、発進、発振を期待しています...
1月3日