新年あけましておめでとうございます
- higashijvc
- 1月3日
- 読了時間: 1分
三が日はPCに関われる状況ではありませんでした・・・。
昨年お世話になったチーム、関係者の皆様に感謝しつつ、遅ればせながらの新年幕開けのご挨拶です。
いよいよ本日初練習。幕開けにふさわしいスタートを切りたいと、いえ、きってほしいと子どもたちの発信、発進、発振を期待しています。
初心を忘れないためには、初心そのものが無くてはなりません。
スタートの切り方はその後の進み方を左右すると年寄りは知っています。
先ずは、元気に、明るくスタートを!
今年出会うチーム、これまでと変わらずお付き合いしてくださるチーム、皆様に感謝しながら、バレーができる環境に感謝しながら、エネルギー満載の一年にしたいと思います!
最新記事
すべて表示もしかしたら・・・卒業生レス? 新チームに完全移行して数日。アグレッシブさがコートの中に表現できていません。 思っていること、考えていることをもっと表現すべきなのになぁ、とか、もしかしたら気付こうとする意識が低いのか、はたまた自信がないのか、正解でないかもしれないから発信を...
スキルアップ、腕試し、響き合い、うれしさも悔しさも居心地も、全てが揃う機会はめったにありません。 そうすべく務めることは先ず前提なのですが、なかなか叶うものではありません。 それ故に恵まれた機会があるとしたら、貪欲に! 八ヶ岳は遠い(特に帰路の渋滞・・・)、朝6時発。いつし...
3月23日(日)ほぼ一日がかりの大舞台。 HIGASHI の6送会は特別。 会の進行は子どもたち。5年生の「コント11号」の二人が、先陣切ってコントで会をスタート。 それを引き継ぐ4年生のコント10号たち。 今日は学年対抗演芸大会だったっけ? ...
Comments