

東京新聞杯支部予選2日目 2位通過
今年度初日は前大会支部2位のチームと同枠、二日目は春都大会を制した強豪と同じ枠、自分たちを高める最高の舞台とも言えます。 流石にここでの1位抜けは難しかった・・・。 拾い上げるべきは、積み重ねの成果を常に発揮しようと試みたか、その上で納得できる試合であったかどうか。...
2024年9月29日
パイセン(先輩)巴戦
昨日は川崎のチームが来場してくださいました。このチームの爽やかさは、一生懸命と明るさが浸透しているところです。 一ゲームごとに変容を見せてくるところはさすがです。 練習試合と言えどもハチマキ。気持ちの入り様は伝わります。...
2024年9月23日
先ずは讃えよう! 東京新聞杯支部予選1日目2位
たくさんのことを時間をかけて準備してきました。 ポジション、スピード感、タイミング、事前の準備、コミュニケーション、対応と修正と提案、エネルギー。 かなりの高いレベルで発揮できたと思います。 初戦のポピンズさんは、一時期よりもメンバー数が減ったとはいえ、チームワークがよく、...
2024年9月15日
西武西武信用金庫杯 準優勝!!!
喜怒哀楽の道のりでした。もちろん大きな目的のための一里塚。 夏までの成果は上がっているのだろうか、これまでのプラン~実施~評価~課題の見直しは目指す方向に向かっているのだろうか。 その答えを出してくれたのは子どもたちでした。...
2024年9月8日
きらぼし杯 優勝!よしっ!
週末2日間連続の大会でした。 今回は都大会一日開催のため、待ち時間が長い・・・さすがに5時間は・・・。 でも、しっかり開始に合わせて準備ができたようです。 初めて対戦するチームばかりでしたが、試合中に自分たちで相手を研究して攻略への策を主体的に展開していく発想は、夏、特に後...
2024年9月2日