

燻
遠征や他のチームに来ていただいた折に、自家製の燻製を押し付けることがあります。自己満足度としては、明太子、味付けうずらの卵、そして群馬の友人からは、味玉の燻製をポテサラにしたという写メがときおり届きます。訓読みでは、「くすぶ」る。...
2021年11月25日


弁当ブーム到来か!?
予想・・・そう長くは続かないでしょう! ブームってそういうものですから。 ブームを習慣にできる子、ちょっとした興味にのめりこめる子、きっと他にもアンテナを張って、そのどこかに強い電波を受信したときに、本領発揮するのではないかということは、想像に易い。か、どうかは怪しい。けど...
2021年11月21日


私がつくりました!!のはこっちです
夜、LINEでお母さんから「○○がどうしても送ってくれというので送ります」と若干めんどくさそうな書きっぷりの通知が届きました。 練習の合間の昼食、久しぶりの弁当タイム(ほとんど半日練習でしたから)をのぞき込み、まあないだろうとたかをくくって聞いてみたところ、何人か(6年は食...
2021年11月14日


6年生 ミーティングのその後
付箋(ふせん)はなかなか便利です。仕事の企画や研修で方向性を探る行程で頻繁に使われます。電子、アプリ、オンライン、形式は色々ですし、個人→小集団→大集団、あるいは、メリットとデメリットの整理にはとても有効です。 先日6年生に任せたミーティングでは子の付箋をうまく活用した例を...
2021年11月14日
効率よく!
コロナの状況が改善してきたこと、スポーツするのに適した気候になってきた(もう寒いけど)こともあってか、夏以降の入部、体験の子が夏前より増えてきています。遠方からのオファーもうれしいですね。 さて、人数が多くなると1面での練習効率を飛躍的に上げなければなりません。時間の使い方...
2021年11月11日