ミカサ杯都大会ベスト16
自分たちのバレーがやり切れるってことの、なんと難しいことか。 それを語る前に今回は「自分のバレーが・・・」を振り返るべきであることを、みんな心に深く刻み込まれました。 始まる前から「自分のバレー」をだせるかどうか不安で不安で仕方なかったんじゃないかな。...
2月25日


中学生対象のクラブチームを立ち上げます
「MINT(ミント)」を令和7年度4月からプレオープンする予定です。 詳しい情報は「MINT」の専用ホームページをご覧ください。 中学校部活動改革、地域移行化に対応した選択肢として。 基本的な理念はHIGASHIのそれを継承発展したものになります。...
2月17日
体験の子たち
最近、練習体験をしに来てくれる子たちが増えました。うれしいですね。 HIGASHIは元気がいいし・・・多少演じていることもあります。チームにエネルギーを与えよう、試合で必要な意識を絶やさないようにしよう、気持ちが高まって楽しい方が上達に近道、それが浸透している(?)からだと...
2月17日
maboroshi? 強豪に囲まれて
3.11東日本大地震の影響か、体育館の床が何となくひずんでいます。隙間風とステージ下が開かない扉。 そんなHIGASHIのホーム体育館に茨城、埼玉、都内の超強豪チームがお越しくださいました。 コーディネーターはもちろん当チームではありません。...
2月11日
青空バリボ!
コロナ禍、最大4名という都小連の規定に沿い、グルーピングをして近隣の公園を渡り歩いて、屋外練習した日々を思い出します。 あの日以来かな。懐かしい。 そうなったいきさつは、なんか知らないけど手違いで、集合して待てど暮らせど体育館開放される気配がなく。...
2月10日
ミカサ杯支部予選最終日3位
都内4つの支部の内、旧7支部と8支部が統合されて、HIGASHIは第4支部に所属しています。 この日は上位6チームによる順位決定戦。 初戦は町田市のARSさん。攻撃の主力は2名の攻撃陣。活気のある一丸感のあるチームです。...
2月10日
ミカサ杯支部予選
本日1位通過で都大会への出場権を得ることになります。 さて、どんな衝撃を与えてくれるか楽しみです。 気心知れた、それゆえにライバル心むき出しで挑めるチームの集結! ライバルがいることがいかに幸運かであるかを魅せてくれるはずです。...
2月1日