虎視眈々のススメ
blogを書いたり、ちょいバレをUPしたりするタイミングは、結構気を使います。というか策をもっていることが多いものです。 今回、2週間ほど「なり」をひそめました。 大きな大会が終わり、届かなかったものを手に入れる再出発をし・・・...
2022年11月21日
「交流」の名の落とし穴
いろいろ試す場なので、ミスもしますし繋ぎもします。紙に書くことや口で言うほどコートの中ではできないものです。交流練習後に尋ねた「今日は自分に何点つける? 100点に届かなかった部分の減点は何? 全力を尽くしての点数? それとも・・・」各自が次の練習で答えを出す約束をしました...
2022年11月7日
新入部員!
期待の新入部員が入ってくれました。 1年生が3名。6年生のお姉さん?っぽいメンバーが早速サポート。合宿や尊敬する他のチームの影響が大きいと思います。1年生から6年生まで。縦横無尽3DのつながりがHIGASHIのカラーになってきていると思います。1年生の力は小さいけれど、背中...
2022年11月3日