top of page
検索

パイセン(先輩)巴戦

  • higashijvc
  • 2024年9月23日
  • 読了時間: 1分

昨日は川崎のチームが来場してくださいました。このチームの爽やかさは、一生懸命と明るさが浸透しているところです。

一ゲームごとに変容を見せてくるところはさすがです。

練習試合と言えどもハチマキ。気持ちの入り様は伝わります。

さらに、この日の午後、当日朝知らせたにも関わらず、先輩たちがたくさん集まってくれました。大学生の先輩も。

ブロックの上から強烈に打ち込んでくる「しばらくボール触っていない」と前口上の言い訳をしておきながらもエグイ。

試験週間に入りつつある先輩方も「HIGASHIの手伝いに行っていたから」と試験結果の言い訳をつくる作戦も垣間見れます。

この連休、終わってみれば、先輩の姿が毎日。うれしいことです。

こんな攻め方をしてほしい、ここをねらってほしい、現役のメンバーの性格も技量も知っているセンパイだからこその頼りがい。

流石はHIGASHIのパイセンです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
なんか変。

もしかしたら・・・卒業生レス? 新チームに完全移行して数日。アグレッシブさがコートの中に表現できていません。 思っていること、考えていることをもっと表現すべきなのになぁ、とか、もしかしたら気付こうとする意識が低いのか、はたまた自信がないのか、正解でないかもしれないから発信を...

 
 
 
重ねるごとに、握手の力が増す遠征

スキルアップ、腕試し、響き合い、うれしさも悔しさも居心地も、全てが揃う機会はめったにありません。 そうすべく務めることは先ず前提なのですが、なかなか叶うものではありません。 それ故に恵まれた機会があるとしたら、貪欲に! 八ヶ岳は遠い(特に帰路の渋滞・・・)、朝6時発。いつし...

 
 
 
6送会 まな板と丸太と花道と

3月23日(日)ほぼ一日がかりの大舞台。 HIGASHI の6送会は特別。 会の進行は子どもたち。5年生の「コント11号」の二人が、先陣切ってコントで会をスタート。 それを引き継ぐ4年生のコント10号たち。 今日は学年対抗演芸大会だったっけ? ...

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page