2017教育大会 6位!
- higashijvc
- 2017年2月5日
- 読了時間: 1分
結果から言いますと、なんと6位!!成績の上ではすばらしい。思い起こしてみても、もしかして、この時期、過去最高成績なのでは?しかも5年生1人。試合は2年生も出場しつつ。3年4年でコートを固め。というのも、上位5強は都大会でも上位を確実に狙っていけるチーム。こことの力の差は今時点では大きくあります。6位以下のチームからは今回インフルエンザによる欠場チームも出ていて少しこちらに神様が力をかしてくれたこともありました。
とはいっても、万全な体調でない5年生、まだまだ個人的な技術の未完成なその下の学年が、だいたい力が拮抗しているであろう2チームに2勝を上げたのは立派でした。ミスを少なくして、つなぐ気持ちを強く持って、今できることを集中してやる。相手もねばればミスもしてくれます。流れをつかんでゲームを征することが少し感じ取れたかな。
この後は6年生の卒業生大会が3月に。後輩に背中を見せよう!というより、自分たちが達成感を!日々の努力と楽しさの結果はかならずついてくる!最大の敵は自分・・・というのはカッコイイのですが、もしかしたら敵はインフルエンザかも。風邪に注意。
最新記事
すべて表示もしかしたら・・・卒業生レス? 新チームに完全移行して数日。アグレッシブさがコートの中に表現できていません。 思っていること、考えていることをもっと表現すべきなのになぁ、とか、もしかしたら気付こうとする意識が低いのか、はたまた自信がないのか、正解でないかもしれないから発信を...
スキルアップ、腕試し、響き合い、うれしさも悔しさも居心地も、全てが揃う機会はめったにありません。 そうすべく務めることは先ず前提なのですが、なかなか叶うものではありません。 それ故に恵まれた機会があるとしたら、貪欲に! 八ヶ岳は遠い(特に帰路の渋滞・・・)、朝6時発。いつし...
3月23日(日)ほぼ一日がかりの大舞台。 HIGASHI の6送会は特別。 会の進行は子どもたち。5年生の「コント11号」の二人が、先陣切ってコントで会をスタート。 それを引き継ぐ4年生のコント10号たち。 今日は学年対抗演芸大会だったっけ? ...
Comments