検索
西武信金AB2チーム出場 1日目
遠くで奮戦している仲間をちょこっと脳裏に浮かべながら、挑むのも新鮮です。Aチームは上級生中心に奥多摩で、Bチームは青梅会場。Aチームは練習時にセッターが負傷、体調不良の子も出て、3年生の二人が入りました。上級生の課題は武道でいうところの「先の先」。来たボールに対応することよりももっと意識と体を使おうということでした。(私はBのベンチでしたので様子はつかみきれていませが)、どんな状況でもコートに入る前に心に決めたことがそれぞれ、全員でできたかな?ピンチこそ、伸びしろのチャンスです。2位通過で二日目を迎えます。
Bチームは棄権のチームもあり、なんとこの日は1試合。Aチームが苦戦する相手に堂々とした試合をしました。途中で1番の子のスパイク怖い・・・と。そりゃ2年生、ノーブロック、仕方ないですよ。2セット目は2人のスパイカーがベンチスタートというハンディをくれて二けたに乗せました。2セット目は譲り合いが1回もない初の一大事が起きました。
二日目に向けて、各チーム、「一番やり通したいこと」を強く心に決めて、声に出して、動きで表現して練習しよう!