Instagramとかいうのを・・・
- higashijvc
- 2023年10月26日
- 読了時間: 1分
時代に乗り遅れていたらしいHIGASHIの広報活動。ちょっと前のレストラン(居酒屋)ミーティングで「Instagram? 始めてみたいね!」との話が持ち上がり、さっそく保護者の有志の方々が手掛けてくださいました。フォロー? ブロック? バレーでは聞いたことがありますが、Instagramは駆け出しのため、扱いや仕組みのようなものが今一つ漠然としています。
が、まずはスタートを切ることが次の扉を開くんですよね!
開設直後、フォロワーのなってくださったのが、遠方のチームの監督さんたちというのも嬉しかったです。
ホームページとの違いは、保護者目線でのHIGASHismが自然光的に差し込んでいるところかなと思います。言い出しっぺのママさんたち、ありがとう!
最新記事
すべて表示もしかしたら・・・卒業生レス? 新チームに完全移行して数日。アグレッシブさがコートの中に表現できていません。 思っていること、考えていることをもっと表現すべきなのになぁ、とか、もしかしたら気付こうとする意識が低いのか、はたまた自信がないのか、正解でないかもしれないから発信を...
スキルアップ、腕試し、響き合い、うれしさも悔しさも居心地も、全てが揃う機会はめったにありません。 そうすべく務めることは先ず前提なのですが、なかなか叶うものではありません。 それ故に恵まれた機会があるとしたら、貪欲に! 八ヶ岳は遠い(特に帰路の渋滞・・・)、朝6時発。いつし...
3月23日(日)ほぼ一日がかりの大舞台。 HIGASHI の6送会は特別。 会の進行は子どもたち。5年生の「コント11号」の二人が、先陣切ってコントで会をスタート。 それを引き継ぐ4年生のコント10号たち。 今日は学年対抗演芸大会だったっけ? ...
Comentarios