top of page

合宿in八ヶ岳④・・・熱闘続編

  • higashijvc
  • 8月26日
  • 読了時間: 1分

 円形集合隊形から始まるSUMMERSALT杯、2019年夏以降(コロナ禍中止期間を除き)八ヶ岳合宿参加チームによる一日の総当たり対戦で行われるオリジナル大会。大会とは言っても大事なのは勝ち星ではなく各チームの「考え方」「チャレンジ精神」「目標に対しての挑み方」。一瞬、一球にどれだけの考え方や挑み方を注ぎ込めるか、その結果として点数で勝敗がつきます。既に説明が不要な命名の由来。亡き塩川監督(中込JVC前監督)は、いつも見ていてくださいます。特に、今年は、全国大会という夢の舞台に初めて立たれました。それゆえに挑み甲斐があるというものです。

 湖南さんは各学年で1チーム構成できるgreatチーム。中学生チームも持ち、洗練された技術を感じます。貢川さんは山梨代表で全国へ。元気の良さは男子を加えてますますパワーアップ。サンキッズさんは湖南の監督さんと監督漫才が始まる、勢いそのままに動きに軽快感があります。最終日は、急遽山梨県の玉諸さんと半日の錬成。吸収力(向上心)が著しく、未来が見える気がしました。

 後ろ髪、髪が抜けるほど引っ張られ、泣く泣く帰路に。冬に続く! だから続編あり。

 

 
 
 

コメント


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page