鼓魂~轟駆 新春「鼓央」来る!
- higashijvc
- 2023年1月6日
- 読了時間: 1分
空気方 久しぶりの体育館、冬季は特に冷気が床に沈んだまま。この日、初陣を飾ってくださったのは、中央大学「鼓央」さん。中央大学和太鼓唯一の公認サークルの皆さん。
折角の企画なので、学童クラブの子どもたちも呼び、150人以上を2公演に分け、体育館内に熱気流を吹き込んでいただきました。きっと、如何にデジタル技術が進化しようとも、体全体に一打連打が響く空気砲の感覚は伝わらないのだと思います。
魅せる太鼓の信条には、見せるではない内なるものの表現があることを体感しました。
波がしらを鋭利な刀で切り裂くような感覚、一匹の竜が移動するような錯覚、私のとてお気を観よ!聴け!と言わんばかりのソロ。魅せられました。さあ、チームの面々、肉まん1個で引き受けてくださった鼓央さんの挑戦状にこたえねばならないぞ!
次回はプリンもお付けします。監督が、焼き肉おごるって言ってます。
(個人的には、演目最後の轟駆(とどろがけ)が、躍動感、ソロ、流れ、すてきでした。)
最新記事
すべて表示もしかしたら・・・卒業生レス? 新チームに完全移行して数日。アグレッシブさがコートの中に表現できていません。 思っていること、考えていることをもっと表現すべきなのになぁ、とか、もしかしたら気付こうとする意識が低いのか、はたまた自信がないのか、正解でないかもしれないから発信を...
スキルアップ、腕試し、響き合い、うれしさも悔しさも居心地も、全てが揃う機会はめったにありません。 そうすべく務めることは先ず前提なのですが、なかなか叶うものではありません。 それ故に恵まれた機会があるとしたら、貪欲に! 八ヶ岳は遠い(特に帰路の渋滞・・・)、朝6時発。いつし...
3月23日(日)ほぼ一日がかりの大舞台。 HIGASHI の6送会は特別。 会の進行は子どもたち。5年生の「コント11号」の二人が、先陣切ってコントで会をスタート。 それを引き継ぐ4年生のコント10号たち。 今日は学年対抗演芸大会だったっけ? ...
Comments