top of page
検索

合宿3日目

  • higashijvc
  • 2020年8月9日
  • 読了時間: 1分

 ・・・のはずだった。山梨、長野の仲間たちと心のバレー、熱戦の最終日が悔しい思いと同時に、糧とすべく思いを馳せながら35度の 体育館で次の1球に全力を傾ける一日。合宿は中止、その分、気持ちを高め、一つにしよう、そんな空気が徐々に膨らんできた。特に午後は。誰一人暑いと口にするメンバーはいなかった。それだけバレーに向き合っていたんだろうと思う。

 きっと、昨年同様、すごいお土産を背負って帰ってきていたんだろう。でも、今年は、自分で荷物をつめこんだ。自分たちで自分たちの土産。遠くて近い、あの仲間たちもきっとそうしてる。これは励みにするに十分な中身。

 一日開けて連休最終日の今日、体育館に「手ぶらで来ない」ことを約束したチームメイトたち。帰りに、たくさんの中身、そっとそのままリュックにしまい込むことのないように。形を変えさえすれば、いいも悪いもない。チャレンジあるのみだ。特に今日は、それをやろうとする人が、体育館に足を踏み入れる資格を得る。

 
 
 

最新記事

すべて表示
なんか変。

もしかしたら・・・卒業生レス? 新チームに完全移行して数日。アグレッシブさがコートの中に表現できていません。 思っていること、考えていることをもっと表現すべきなのになぁ、とか、もしかしたら気付こうとする意識が低いのか、はたまた自信がないのか、正解でないかもしれないから発信を...

 
 
 
重ねるごとに、握手の力が増す遠征

スキルアップ、腕試し、響き合い、うれしさも悔しさも居心地も、全てが揃う機会はめったにありません。 そうすべく務めることは先ず前提なのですが、なかなか叶うものではありません。 それ故に恵まれた機会があるとしたら、貪欲に! 八ヶ岳は遠い(特に帰路の渋滞・・・)、朝6時発。いつし...

 
 
 
6送会 まな板と丸太と花道と

3月23日(日)ほぼ一日がかりの大舞台。 HIGASHI の6送会は特別。 会の進行は子どもたち。5年生の「コント11号」の二人が、先陣切ってコントで会をスタート。 それを引き継ぐ4年生のコント10号たち。 今日は学年対抗演芸大会だったっけ? ...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page