夏休む?
- higashijvc
- 2022年7月26日
- 読了時間: 1分
近隣の市区小学校体育館は、冷房が完備され始め、快適な夏の練習環境が整っていたり、平日の昼間の貸し出しをしてくださるところも多くあります。一方HIGASHIは(八王子市は?)酷暑のうだる体育館、昼間は使えず、練習環境と時間は圧倒的不利。でも、「夏で引き離されない、追い越す!」チームでもあります(希望)。根性論ではありません。方法論。もちろん、クソ暑いのですから強い気持ちは必要です。でも、大切にしているのは方法論です。
来週末はついに合宿。HIGASHIの合宿は、その準備と運営に特徴があります。係は全員が担います。係は泊の4つのグループ担当、会場、接待、食事(ショートコント)、バス、荷物物品、その他いくつか。全て運営を自分たちで責任をもちます。ローカル大会を企画し、賞状を自分たちで作成します。とにかく準備は大忙し。練習試合ではキャプテン以外がゲームキャプテンの経験をしたりもします。こんな経験や方針が、大切な試合で役に立ってくるはずです。
さあ、みんな準備はいいかな? SUMMER SALT杯、いい試合をしましょう!
最新記事
すべて表示もしかしたら・・・卒業生レス? 新チームに完全移行して数日。アグレッシブさがコートの中に表現できていません。 思っていること、考えていることをもっと表現すべきなのになぁ、とか、もしかしたら気付こうとする意識が低いのか、はたまた自信がないのか、正解でないかもしれないから発信を...
スキルアップ、腕試し、響き合い、うれしさも悔しさも居心地も、全てが揃う機会はめったにありません。 そうすべく務めることは先ず前提なのですが、なかなか叶うものではありません。 それ故に恵まれた機会があるとしたら、貪欲に! 八ヶ岳は遠い(特に帰路の渋滞・・・)、朝6時発。いつし...
3月23日(日)ほぼ一日がかりの大舞台。 HIGASHI の6送会は特別。 会の進行は子どもたち。5年生の「コント11号」の二人が、先陣切ってコントで会をスタート。 それを引き継ぐ4年生のコント10号たち。 今日は学年対抗演芸大会だったっけ? ...
Comments