毎度お買い上げありがとうございます。
- higashijvc
- 2021年5月3日
- 読了時間: 1分
緊急事態宣言期間中に「自主練チャレンジ」を発信しました。規定の項目をどれだけやったかを点数化して合計点数でチャンピオンを決める。何でもかんでも競争が必要とは思いません。でもやっぱり向上心やモチベーションはあったほうが。ちなみにこの「自主練チャレンジ」、緊急事態宣言延長を想定して第2セットを準備してあります。(コロナに)転ばされたら余計にただでは起きない。
連休で使える時間は実は体育館での練習よりはるかに多い・・・当然個人の状況によります。そこをどう使うかは、自分次第です。言い訳する前にボールを触ろう。ペンを持とう。
HIGASHIの連休は、個別にコーチ陣を公園に呼び出して相手に指名するという他のチームでは考えられない横柄な練習形態も。呼び出し上等!毎度お買い上げありがとうございます。返り討ち覚悟の上でしょうね。
最新記事
すべて表示もしかしたら・・・卒業生レス? 新チームに完全移行して数日。アグレッシブさがコートの中に表現できていません。 思っていること、考えていることをもっと表現すべきなのになぁ、とか、もしかしたら気付こうとする意識が低いのか、はたまた自信がないのか、正解でないかもしれないから発信を...
スキルアップ、腕試し、響き合い、うれしさも悔しさも居心地も、全てが揃う機会はめったにありません。 そうすべく務めることは先ず前提なのですが、なかなか叶うものではありません。 それ故に恵まれた機会があるとしたら、貪欲に! 八ヶ岳は遠い(特に帰路の渋滞・・・)、朝6時発。いつし...
3月23日(日)ほぼ一日がかりの大舞台。 HIGASHI の6送会は特別。 会の進行は子どもたち。5年生の「コント11号」の二人が、先陣切ってコントで会をスタート。 それを引き継ぐ4年生のコント10号たち。 今日は学年対抗演芸大会だったっけ? ...
Comments