大会を振り返って・・・
- higashijvc
- 2017年6月16日
- 読了時間: 1分
大会当日、ミーティングを終えて、コーチからの宿題が出されました。試合を振り返って「いいね!」「しょぼん⤵」「じゃあどうする?」など参加メンバー各自が書いてくるものです。

緊張したんですね。手が震えるほど。正直な気持ちが出ています。自信をもってここ一番で決められる、そんな選手もはじめはここからです。この選手に自信と自由さと創造力をもってコートに立ってもらうにはどうしたらいいか。考える一文です。

そう、最初は・・・。でもふりかえってみれば、これまでは初めから元気がない試合があったことを思えば、プラスに考えていきましょう!最後も泣かなかったし。なぜ、泣かずにすんだのか考えることも次への足掛かり。

きっと思いっきりい応援してたら鼻血がでちゃったんだね。こんなに精一杯応援したことありますか?体調とか気温とか、色々付帯条件はあると思いますが。自分でそう思えることはすばらしい。
さて、今日の練習試合、震えないで、鼻血ださないで、しっかりつないでできるかな?
試合の振り返りを生かしましょう!
最新記事
すべて表示もしかしたら・・・卒業生レス? 新チームに完全移行して数日。アグレッシブさがコートの中に表現できていません。 思っていること、考えていることをもっと表現すべきなのになぁ、とか、もしかしたら気付こうとする意識が低いのか、はたまた自信がないのか、正解でないかもしれないから発信を...
スキルアップ、腕試し、響き合い、うれしさも悔しさも居心地も、全てが揃う機会はめったにありません。 そうすべく務めることは先ず前提なのですが、なかなか叶うものではありません。 それ故に恵まれた機会があるとしたら、貪欲に! 八ヶ岳は遠い(特に帰路の渋滞・・・)、朝6時発。いつし...
3月23日(日)ほぼ一日がかりの大舞台。 HIGASHI の6送会は特別。 会の進行は子どもたち。5年生の「コント11号」の二人が、先陣切ってコントで会をスタート。 それを引き継ぐ4年生のコント10号たち。 今日は学年対抗演芸大会だったっけ? ...
Comentarios