top of page
検索

最近の(^ω^)・・・

  • higashijvc
  • 2017年10月7日
  • 読了時間: 2分

ブログですと、よくこのタイトルみたいな絵文字使うんでしょうか?特別なことが起きたわけではなのですが、最近のHIGASHIの様子を徒然なるままに・・・。

「ちょっとガツガツ感が・・・」練習試合の機会もおかげさまでよく組んでいただいています。でもどこかガツガツ感、ギラギラ感が感じられない気がします。特に高学年のみんな。自分の技術に悩んでいる感じもします。目標や拮抗チームに敗れた実感が薄れたのか。その気にさせられないコーチの力量か?逆に、2.3年生は貪欲さ、生真面目さ、丁寧さが出てきているように感じます。

「4つの約束・・・」コートの中で練習したい、3人レシーブ練習などはチャンスです。最近はコートの中で4つの約束をします。一つでもおろそかにしたら即、コートの外のメンバーと交代。ちょっと意地悪なような、他人のミスを望むような、そんな側面もはじめはあるかもしれません。でもちょっと続けてみると様子はかなり変わりました。最近はほぼ交代者が出ず、周りも中の仲間がそうならないように声をかけています。そろそろ次の約束を追加しよう。

「体験者がちょいちょい・・・」ありがたいことに、このところ、体験の子が来てくれます。所属している小学校も色々で、楽しみです。ちょっと心配なのは、週1回の自主練習日、参加者が半分以下の日が多いこと・・・

→→→明日は練習試合な一日、考えて、集中し続けて、全力で、がんばろう!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
なんか変。

もしかしたら・・・卒業生レス? 新チームに完全移行して数日。アグレッシブさがコートの中に表現できていません。 思っていること、考えていることをもっと表現すべきなのになぁ、とか、もしかしたら気付こうとする意識が低いのか、はたまた自信がないのか、正解でないかもしれないから発信を...

 
 
 
重ねるごとに、握手の力が増す遠征

スキルアップ、腕試し、響き合い、うれしさも悔しさも居心地も、全てが揃う機会はめったにありません。 そうすべく務めることは先ず前提なのですが、なかなか叶うものではありません。 それ故に恵まれた機会があるとしたら、貪欲に! 八ヶ岳は遠い(特に帰路の渋滞・・・)、朝6時発。いつし...

 
 
 
6送会 まな板と丸太と花道と

3月23日(日)ほぼ一日がかりの大舞台。 HIGASHI の6送会は特別。 会の進行は子どもたち。5年生の「コント11号」の二人が、先陣切ってコントで会をスタート。 それを引き継ぐ4年生のコント10号たち。 今日は学年対抗演芸大会だったっけ? ...

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page