バレーボールフェスティバルin東海大菅生
- higashijvc
- 2017年12月5日
- 読了時間: 1分
元Vリーグでご活躍された5名の、しかも東京都の小学生チームに所属していた皆さん、人柄も技術も素晴らしい。ちょっとした見本の仕草、ボールまでの距離を無駄なく詰める身のこなし、さすがでした。子供たち相手のゲームも楽しみながらもそこそこ強打で黙らせる、魅せてくれますね~。200名近くが体育館で一度に同じメニューをこなす場面、どこかで見たなあ、この感じ・・・タイの空飛ぶ灯篭祭、ナショナルジオグラフィックで・・・圧巻という意味です。頭の高さを変えずに移動してボールをとらえ、腕を振らずに安定したレシーブの練習、スパイクの大切なポイントなどわかりやすく、一度にたくさん詰め込まずに教えてくださいました。・・・175cmしかなくてもスパイカーとして活躍できるんだよって話してくださいました。ボク162cmなんですけどなんとかなりますか?アニメじゃなくても。
スポンサーからいただいたマルちゃんのカップ麺、嬉しそうにバッグにいれてました。



最新記事
すべて表示もしかしたら・・・卒業生レス? 新チームに完全移行して数日。アグレッシブさがコートの中に表現できていません。 思っていること、考えていることをもっと表現すべきなのになぁ、とか、もしかしたら気付こうとする意識が低いのか、はたまた自信がないのか、正解でないかもしれないから発信を...
スキルアップ、腕試し、響き合い、うれしさも悔しさも居心地も、全てが揃う機会はめったにありません。 そうすべく務めることは先ず前提なのですが、なかなか叶うものではありません。 それ故に恵まれた機会があるとしたら、貪欲に! 八ヶ岳は遠い(特に帰路の渋滞・・・)、朝6時発。いつし...
3月23日(日)ほぼ一日がかりの大舞台。 HIGASHI の6送会は特別。 会の進行は子どもたち。5年生の「コント11号」の二人が、先陣切ってコントで会をスタート。 それを引き継ぐ4年生のコント10号たち。 今日は学年対抗演芸大会だったっけ? ...
Comments