top of page
検索

MVPは誰の手に?

  • higashijvc
  • 2017年12月18日
  • 読了時間: 2分

 スマホの方は写真をタップしてくださいね。写真と文章がマッチします。

17日の日曜日、午後からはXmasイベント。昨年度は日本女子体育大学のソングリーディング部(世界一になったんですよ!)に応援にきていただき、応援の迫力を教えてもらいました。今年度は自力でもりあげるのだった。

 大人チーム対小学生チームの4連戦、全試合メンバーが全部ちがうという大人数の全てがワイルドカード。前日から「大人とやれますか?真剣勝負します!」「調子こくんじゃねーぞ、フルボッコにしようぜ」と手練れの経験者3人を擁したチーム。結果は、そのチームだけが敗戦。ダブルスコアという屈辱に。随分みんな力をつけたもんです。

ただただボロボロだ。すぐ立って!声出して!つないで!・・・これからは謙虚な心で応援することでしょう。

 続いて障害物競争。転倒者続出。皆さん、年末年始、火の用心!絶対に火事は起こさぬように!この消防士が駆け付け...初期消火に間に合わない可能性がありますんで。

 続いての協議はパン食い競争。昔も今も、この競技は不滅です。

 ようやくサンタ登場!群がるミツバチの群れ。

 初めての企画「バザー」。スポーツ用品中心に、サイズアウトを譲り合い。中には歴代の先輩たちからの練習着も。これを引き継いで魂を引き継いで、練習にはげもう!

 心底笑ったイベントでした。気心知れた仲間が絆を深めた時間、明日からのパワーを胸いっぱいに詰め込んだ時間、みんながみんなに感謝!今日のMVPはみんなです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
なんか変。

もしかしたら・・・卒業生レス? 新チームに完全移行して数日。アグレッシブさがコートの中に表現できていません。 思っていること、考えていることをもっと表現すべきなのになぁ、とか、もしかしたら気付こうとする意識が低いのか、はたまた自信がないのか、正解でないかもしれないから発信を...

 
 
 
重ねるごとに、握手の力が増す遠征

スキルアップ、腕試し、響き合い、うれしさも悔しさも居心地も、全てが揃う機会はめったにありません。 そうすべく務めることは先ず前提なのですが、なかなか叶うものではありません。 それ故に恵まれた機会があるとしたら、貪欲に! 八ヶ岳は遠い(特に帰路の渋滞・・・)、朝6時発。いつし...

 
 
 
6送会 まな板と丸太と花道と

3月23日(日)ほぼ一日がかりの大舞台。 HIGASHI の6送会は特別。 会の進行は子どもたち。5年生の「コント11号」の二人が、先陣切ってコントで会をスタート。 それを引き継ぐ4年生のコント10号たち。 今日は学年対抗演芸大会だったっけ? ...

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page