検索
西武信金杯1日目 HIGASHIの色
色と言ってもユニフォームや練習着の色ではありません。今日は、悲願だった強豪チームに初勝利をおさめることができた日です!ものすごい試合でした。1発で決められる得点ではなく、ラリーを続けて、つないでつないで、その間一人もさぼることなく、ボールを落とさず、もぎ取るような得点力が湧いてきていました。今の力を全員が途切れさせることなく発揮した勝負ができました。1試合目はちょっとグレーでしたが・・・
気持ちで守りに入ることなく、失敗を恐れず、笑顔で全力で、言葉でいうのは簡単ですが、実行はなかなか難しいものです。
そして、色、HIGASHIのチームカラー(プレースタイル)が間違いなく見えてきたような一日でした。ラリー中に難しいところからトスを上げるセッターの嬉しそうな表情、ブロックされても全力で叩くスパイカー、ボールがきてからではなくフォローに動き始めるレシーバー、そして応援も含めた前向きで次につなげるための笑顔や激励。各チーム、それぞれの色がありますが、HIGASHIのこの色はいい色だなと思います。
さて、油断せず、もっともっと上を目指してもっと濃い色にしよう!!
HIGASHI 21-16 、21-13 羽村フェニックス
HIGASHI 21-9 、21-10 コスモスjr



