キセキ
- higashijvc
- 2022年5月14日
- 読了時間: 1分
Miracles happen to those who believe in them. 「奇跡は、それを信じる者にしか訪れない」。
たくさんの時間と考える時間とエネルギーをつぎ込んできました。強豪チームより時間は、はるかに少ないかもしれませんが、内容は濃かったと思います。チームLINEは、チームを押し上げるための、これまたたくさんの動画、バレーノート、表現が日々子どもたち発信でアップされ積み上げられてきました。支部1位に挑む明日、必ずその支え、根拠になるはずです。丁寧にプレーをし、力強く表現をし、チームとしての考え方や向かうべき心の在り方を共有する練習も重ねてきました。自分たちのバレーのイメージは、ピンチにこそ形作られてきたはず。だから、突破する根拠は、たくさんあるんです。信じるに値する根拠がね。
だから、「奇跡は、信じる者にしか訪れない」ではなく、「奇跡は、積み重ねた根拠の上にいる自分と仲間を信じてもぎ取るものだ!」にさせていただきますけどいいですよね、バーナード・ベレンソンさん!
初夏の体育館を高温にしてやりましょう!!
最新記事
すべて表示もしかしたら・・・卒業生レス? 新チームに完全移行して数日。アグレッシブさがコートの中に表現できていません。 思っていること、考えていることをもっと表現すべきなのになぁ、とか、もしかしたら気付こうとする意識が低いのか、はたまた自信がないのか、正解でないかもしれないから発信を...
スキルアップ、腕試し、響き合い、うれしさも悔しさも居心地も、全てが揃う機会はめったにありません。 そうすべく務めることは先ず前提なのですが、なかなか叶うものではありません。 それ故に恵まれた機会があるとしたら、貪欲に! 八ヶ岳は遠い(特に帰路の渋滞・・・)、朝6時発。いつし...
3月23日(日)ほぼ一日がかりの大舞台。 HIGASHI の6送会は特別。 会の進行は子どもたち。5年生の「コント11号」の二人が、先陣切ってコントで会をスタート。 それを引き継ぐ4年生のコント10号たち。 今日は学年対抗演芸大会だったっけ? ...
Comments