検索
SAME PAGE !!
都大会支部予選最終日、順位決定戦当日早朝(私には普通の時刻ですが)。
このところ、まとまったミーティングができていませんでした。
作日は午前練習のため、午後場所を変えてミーティング。
昼めしは? 仕方ないのでコーチ作オリジナルcurry2種12kg超(ちょいバレ286)、米20合、夏のかき氷のシロップのあまりで作ってくださったゼリー・・・
とセットでのミーティングのおまけつきみたいになりました。
「いただきます」はもちろん、合宿の食事係。
だいたいcurryが満腹になるころに6年生がさっさと会議を開始します。すんません、途中居眠りした・・・
つまらなかったのではなく、描く「チームで闘う景色」を見ることができていたからの安心感ともいえましょう。
決して、だから勝てる!ということではありません。自分たちのバレーを遂行する要素は既にそろっているということです。
もちろん、全てを駆使し続けなければ達成感は手に入れられません。
チーム全体で闘うというイメージは、最後の最後で形にし始めました。
今回の6年生最後の公式戦、直前でそこにたどり着くことには意味があります。
さて、今日は、熱く、冷静に、一瞬たりとも手を抜くべからず。「never give up!」、自分たちのバレーを!
Comments