top of page
検索

年末恒例3都県ぶつかり稽古納め

タイトルを見るとすごい大会風に見えますが、白熱具合と居心地の良さ、切磋琢磨感と響き合い感は大会以上の空気を感じる恒例行事(練習試合)です。

会場は山梨県。集合は6時15分八王子のコンビニ。突然入る衝撃の中央道通行止め(大月~勝沼)情報。不参加が脳裏をよぎる気配は一切なし。間違えて逆方向に進み、1時間半遅れで到着組も。

長野の456年各1チームで参加の強豪グレート湖南さん、毎回最後は勝ち逃げされてしまう粘りの貢川さん、どんなに遠くても来て下さるバレーに貪欲な活気のある混合中込さん。今回はさらに、悩みつつも非常に高い向上心のある指導者の方率いる玉諸さん。

切磋琢磨とはこういう出会いとぶつかり稽古のことをいうんじゃないかなとビシビシ伝わってくる会場でした。

指導者同士の多方面にわたる情報共有も楽しみの一つ。

子どもたちは、たっくさんの土産を背負い、帰ってきたことと思います。土産はもちろん、課題と目標とライバル心と再会を願う希望。

みなさん、ありがとうございました!! ちからをつけてまた会いましょう!!



Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page