スポーツ体験会のお知らせ(ドッジボール他)
- higashijvc
- 2024年6月11日
- 読了時間: 1分
「ロコモキッズ」・・・ちょっとかわいい子どものイメージをもつこの言葉、私の造語です。
世間では、「子どもロコモ」の話題を耳にする昨今です。元々は高齢者が中心のロコモティブシンドローム「運動器の障害のために立ったり歩いたりするための身体能力(移動機能)が低下した状態」なのだそうです。
最近は、感染症、スマホやタブレットの普及、学校や塾や習い事で子どもも忙しいのです。運動の機会を求めようにも、公園ではボール遊び禁止、騒いじゃダメ、ケガのリスクのある朝帯や運動はNG。そこで、少しでも、ロコモキッズを減らそう、予防したいと立ち上がったわれらがコーチ。その瞬間にぎっくり腰で先週は練習に出られず。
回復してきたので、7月1日(月)夕方、初企画を試みます。
フルってご参加ください。低いネットも用意しますので、ちょっとだけバレーっぽい体験をしてみたい子も大歓迎です!
ボールドリル、ドッジボールなどでいっしょに遊びましょう!
PDFが読み込めない場合には、「チラシ」の項目をご覧ください。
最新記事
すべて表示もしかしたら・・・卒業生レス? 新チームに完全移行して数日。アグレッシブさがコートの中に表現できていません。 思っていること、考えていることをもっと表現すべきなのになぁ、とか、もしかしたら気付こうとする意識が低いのか、はたまた自信がないのか、正解でないかもしれないから発信を...
スキルアップ、腕試し、響き合い、うれしさも悔しさも居心地も、全てが揃う機会はめったにありません。 そうすべく務めることは先ず前提なのですが、なかなか叶うものではありません。 それ故に恵まれた機会があるとしたら、貪欲に! 八ヶ岳は遠い(特に帰路の渋滞・・・)、朝6時発。いつし...
3月23日(日)ほぼ一日がかりの大舞台。 HIGASHI の6送会は特別。 会の進行は子どもたち。5年生の「コント11号」の二人が、先陣切ってコントで会をスタート。 それを引き継ぐ4年生のコント10号たち。 今日は学年対抗演芸大会だったっけ? ...
Comments