

2020年10月25日
2020.10.25 東京新聞杯都大会
6年生がここまでの軌跡を胸を張って表現する一日の始まりです。緊張はそれほどしていないように思えるのも、都大会という場数をコートの外からでも見てきた経験値からか。とはいっても1試合目はとにかくカチコチのスタート。1セット目でペースをつかめず持っていかれてしまいました。気持ちが...


2020年10月17日
決起集会 挑!東京新聞杯
昨日、夢の舞台に向けての決起集会が開かれました。過去に何度か先輩たちの決意表明を聴く立場だった今の6年生たちが、今度は主役。しかも今回はコーチ陣不在の自力運営の決起集会でした。誰かに開いてもらうのではなく、「私たちが」みんなに誓い、みんなで心を一つにするのは、そこに力強い主...
2020年10月16日
君たちに問う! 大会を前に
挑みきれなかった弱虫の自分を体験したいですか? それとも、挑みきれた自分を体験したいですか? 自分の通ってきた道を涙があふれても笑顔で振り返りたいですか? それとも、後ろの扉の向こうに封じ込めてしまう道にしたいですか? 夢の舞台で、大声で自分と仲間に力を与えようとし続ける自...
2020年10月14日
体験会のお知らせ
月に1回程度の体験会を実施します。コロナ渦でなかなか実現に至りませんでしたが、感染症対策を講じた上で、バレーボールの楽しさを体験していただきたいと思います。人数の関係から、誠に申し訳ありませんが、1年生~3年生を対象とさせていただきます。詳しくは、チラシをご覧ください。...
2020年10月13日
2020.秋の陣!
張り裂けそうな鼓動が指先までをも振動させながら、くじを引く。例年ならその緊張感をキャプテンが体験し、自宅では、祈るような、ドッキドキの口数の多さや挙動のおさまらなさで夜の連絡を待つ仲間たち。味合わせてあげたかったなぁ。(今回は参集しない依頼抽選)...
2020年10月13日
おにぎり
2015最初のブログの投稿・・・小さな手に自作のおにぎりを持つ写真からスタートしました。彼女も今は高校1年生。練習ができることへの感謝と責任、準備はとても大切で、気持ちと道具と考え方の全てをもって体育館に足を踏み入れなくてはないりません。数年後、大きな大会を前に改めてその話...


2020年10月5日
打てば響く
ずいぶん昔になります。中学男子(全員が中学からバレーを始めた本当に素直な子ばかり)の指導をし始めたころ。「目的に全力で挑めていないですね。その気がないなら、もう帰りなさい。」すると、本当に帰ってしまいました。びっくりしたのは大人(指導者も保護者も)。しかもローカル大会の途中...


2020年9月27日
東京新聞杯支部5位
この日、一番やりたかったことは、「どんな時も笑顔で、自分とみんなを励まして、前を向いて次の1点に向かうこと。」技術的なところはもちろんあります。「練習してきたことを心と頭を使って全部発揮すること。」2番目にやりたかったこと。後で画像を見てさらに強く思ったことは、前者は合格!...
2020年9月17日
自分(たち)で
練習の後、たまには、コーチからではなく6年生からチームへの「一言」にしようと(実は空腹と睡魔で…)丸投げしました。最近は、6年生も意識が高まってきているところがあり、チーム全体の活力につながりつつあります。すると「フォローやレセプションの動き初めの声、アドバイスなどは、コー...


2020年9月14日
東京新聞杯支部予選1日目
2セット目終了の吹笛と同時に、6年生の一人が、ベンチに向かってガッツポーズを見せました。1試合目をミスによる失点はありながらも、いい形で勝ち、2試合目を迎えてのこの場面。前回の試合で一けたに抑えられていた強敵です。着実に力をつけてきています。フルセットでの惜敗は、リモートラ...