

2018年5月4日
おこ本
おもわず口走ってしまった。。。絶対勝ちたい試合のフルセットの最後の数点のタイムアウトで。「勝ったらおこ本(お好み焼き本舗)だ!」こんな餌で真剣勝負を左右してはいけない、が、しかし、ほかにまともな言葉が浮かばないこの薄っぺらい人間性。でも、結果をこどもらがだしてくれたからそれ...


2018年4月29日
西武信金大会 3位!!!
HIGASHI史上初の3位、よくやりました!その勝ちっぷりが「釘付け」な「これぞバレーの醍醐味」な闘いっぷりでした。「こんな試合ができるんですね」と感心させられた3週間前、それが一発芸ではなかったことが証明できました。3週続けてこの闘いっぷりは「実力」と自信をもっていいと思...
2018年4月25日
釘付け
連休目前、強豪チームは合宿を組んでいるところが思いのほか多いことがわかりました。地方での連携などもきっと積み重ねておられ、着実に力をつけに向かっているのが伝わってきます。HIGASHIは分相応に、できるやり方で時間を大切に地道に、でも高揚感をもって練習するのもいいと思ってい...


2018年4月22日
西武信金杯1日目 HIGASHIの色
色と言ってもユニフォームや練習着の色ではありません。今日は、悲願だった強豪チームに初勝利をおさめることができた日です!ものすごい試合でした。1発で決められる得点ではなく、ラリーを続けて、つないでつないで、その間一人もさぼることなく、ボールを落とさず、もぎ取るような得点力が湧...


2018年4月15日
HIGASHIのミーティング
「コーチ、今日練習の最後1時間ミーティングやるんですが、コーチがそれぞれ高学年、低学年に分かれて入ってもらいたいので、どちらに入るか決めておいてください。」と言われ、「はい」と押され気味に返事。次の大会に向けての練習を終え、1時間のミーティングが始まりました。...
2018年4月14日
多摩っ子春季大会1日目 その2
吉報が入りました!3試合目の羽村さくらさんとは、21-18,21-18。辛勝でした。でも、今日は3試合とも保護者の方からの連絡では「こーち、ぎっくり腰どころではなくびっくり腰になっちゃいますよ」といい試合ができたことへの評価がつたえられました。今日はいつもの監督とコーチ不在...


2018年4月14日
多摩っ子春季大会1日目
まだ試合は続いています。本日の最終戦真っ最中です。この記事が書けるのは、Wi-FiとPC技術の向上ではなく、腰部捻挫を昨日起こし、本日は自宅の床にいるからでして。。 1試合目は三鷹オレンジさん。なんと、ブロック、スパイク、つなぎのバランスが過去最高の出来と評されるほどの爆発...


2018年4月1日
Spring Cup
ちょっときかんが開いてしまいました・・・3/29、年度内最後のバレー。締めくくりは、中学校に協力してもらったローカル大会。都大会を目指す中学チーム、チームとしては本日で解散となるチーム、経験者0から力を一気につけてきたチーム、様々な思想いと熱意をもってコートに立ちました。...
2018年3月25日
29年度納め会
絵でしりとりを?これは非常に面白く盛り上がりました。蛇みたいなリス、櫛みたいなイカ、カリメロみたいなひよこ・・・大人、やっぱり小学生の時の図画は大切だ。今日の納め会は午前市民体育館で大人対決、子ども対決(最後の真っ向勝負は大迫力。ちぇりーチームも驚くほどつながる・・・コスモ...


2018年3月23日
虎視眈々 コスモス杯 1勝の価値
猛烈に忙しかった今週、UPが遅れてしまい申し訳ありません。 21日「春分の日」、HIGASHIが臨んだのはコスモス杯。伝統の大会に呼んでいただけるのはありがたいことです。かなり前にイベントを組んでいた高学年が参加できないことに内心喜んだのは下学年のギラギラちゃんたち。パワー...