

全力全開!悔しさを越えろ!
二つの卒業生大会が終わりました。出だしは驚くほどぎこちなく、ずいぶん前にもどってしまったかのような歯車のかみ合わなさと元気のなさ。相手が強いから?そうではないよね、強い相手に立ち向かう気迫と勇気とチームの心の持ちよう。でも、このまま終わるとは思えない・・・その予感は1日目の...
2017年3月6日
楽しもう!卒業生大会
バレーを始めて何年になるでしょう。私たちコーチは40年を超えました。こんなにかかわるとは思ってもいませんでしたが、縁と魅かれるものがあることは確かです。この子たちも、そのまだ先のわからない扉を開けて、踏み出しました。手探りで危なっかしく、弱弱しい一歩が、今はしっかり踏みしめ...
2017年3月2日
先輩たちの雄姿
半日練習を終え、自宅で「相棒」を観ていると、近所の中学で卒業生が中学の大事な大会に挑んでいるとの情報。以前、我が家の息子どもがこの母校でバレーをしていた思い入れのある体育館。既に卒業生は試合を終えてしまっていました。でもちょっと泣いた後のある表情、でも達成感のある表情からは...
2017年2月11日
2017教育大会 6位!
結果から言いますと、なんと6位!!成績の上ではすばらしい。思い起こしてみても、もしかして、この時期、過去最高成績なのでは?しかも5年生1人。試合は2年生も出場しつつ。3年4年でコートを固め。というのも、上位5強は都大会でも上位を確実に狙っていけるチーム。こことの力の差は今時...
2017年2月5日


新人大会2日目・・この経験を生かそう!
タイトルどおり。正直、コテンパンに叩きのめされました。平均的に1学年違うとはいえ、敗因はそれだけではありません。試合前に、「君たちが勝てる要素が一つだけある」に「声!」ほぼ全員が口をそろえてコーチに詰め寄りました。いうのは自由で簡単。でも試合が始まってみると、練習でできてい...
2017年1月23日


新チーム発進!新人大会1日目
5年生以下で構成する新チームが新人大会に挑みました。練習ではボールがすぐに床に落ちます。でも、練習試合や練習を通してつなぐのに大切な意識や動きを少しずつですが理解できてきて技術も上向き。とはいっても5年生1名。今日は全員が必ず1セットは責任をもって泣き言言わず、ボールを怖が...
2017年1月16日
POPSS
頑丈なコーチTと年末から、ひどい腰痛に悩まされ続けているコーチS、年明け初練習からの連休練習。新年幕開けで明るい声が響く体育館。新チームはすぐに大会、6年は卒業生大会に向けて再スタートです。こんな時頼りになるのがPOPSSチーム。夏くらいに勝手に名前を付けたのですが、HIG...
2017年1月10日
謹賀新年
2016年はこれまでになく多くのチームの方々に協力していただいたり、練習試合に呼んでいただいたりとありがたい一年でした。今年もよろしくお願いいたします。 チームの子どもたちには「夢を持とう、目標を設定し、具体策を!」と言っています。大人も子どもも同じかなと。学校、家、仕事、...
2017年1月3日


年末イベント with 学童クラブ
今年度初めて学童クラブとの協働企画としてイベントを行いました。学童クラブに通う子たちのうち、20名ほどが参加し、HIGASHI JVCの子たち(正確には両方加入している子もいます)が交流やバレーボールの紹介などを含め、楽しい時間をすごす企画です。2時間半くらいのなかで、鬼ご...
2016年12月29日


X’masイベント ソングリーディング世界一のチームと!
23日はクリスマスと納会を兼ねたイベントでした。昨年度までは地区集会場でしたが、今年度は親子対決を組み、体育館で実施。そこに、なんと、ソングリーディング(曲に合わせたダンスパフォーマンス)世界一に輝いた大学のチームの皆さんが、応援に来てくださいました。応援の力は偉大!コート...
2016年12月23日